『さいすけ』『シフカレ』『グーグルカレンダー』を愛用

職場のシフトが細かくて、8つくらいある。
毎月カレンダーに入力して、自分用に2枚、母に1枚渡している。
母に予定表を渡している理由は、自分が遅番の時や会議で遅くなる時は、子どもたちの夕食をお願いしているからだ。週に1〜2回ある。
以前は手書きだったものが、スマホになってからは、
『さいすけ』
『シフカレ』
『グーグル』
の3つを連携させてプリントアウトして作っている。
『さいすけ』は、一ヶ月分の予定が一目で見ることができるのが、便利で愛用している。シフカレに入れるとすぐに同期して当番を表示してくれるのが便利。
『シフカレ』は、入力が簡単で、さいすけとの連携もバッチリ。プレミアムプランに入ると同僚のシフトも入れられる。
『グーグルカレンダー』は、さいすけとの連携も早く、パソコンとも連携できるし,プリントアウトして使える。
毎月のことなので、なるべく楽をして入力、プリントアウトできるのがポイントだ。
The following two tabs change content below.

デニム
☆プロフィール☆
デニム。職業は保育士。産休、育休をもらい、3人の子どもを育てながら続けてきた。自分の子どもと接する時間が短く『これでイイの⁈』と思いながら働く。保育園内での立場も変わっていく中で悩みも多く、『もっと違う事も勉強したい』『色々な人と話したい』『自分の好きな事を好きなだけしてみたい』『センスの良いオシャレな暮らしをしたい』『もっと自由な時間を手に入れながら生活するには、どうしたらいいのだろう』などと考え、勝間塾に入塾。ブログとも出会う。インプットと同じくらいアウトプットも大事だと学ぶ。子どものこと、食べ物のこと、ファッションのこと、大ファンのNEWSのこと、などを書いています。応援よろしくお願いします。

最新記事 by デニム (全て見る)
- BTS ファンミーティング『MAGIC SHOP』💕 雨の日のコンサートに必要な物&マスターさんの商品を購入する時気を付けること - 2019年11月24日
- 当選‼️ TWICE、サイン入りCD💕 - 2019年11月6日
- ネックスピーカー - 2019年10月13日